2006年01月19日

保健所の検査終了!

相変わらず毎日バタバタしております。

ここ最近、わたしが参加しているネットワークの仲間の皆様が、
まだOPEN前にも関わらず、相次いでお店を会合の場として利用してくださる!
という嬉しいことが続きました。

でもそうかと思えば、私的なことで落ち込むようなことが起こったり、と
精神的に揺れることが多い日々でした。

夜、PCに向かっても頭の中がごちゃごちゃで
ブログの更新もなかなか出来ないままでいます。

こういうときこそ書く、という編集作業を通して
頭の中を整理する必要があるのでしょうが、気力体力がついていきません。

そのかわり、皆さんのブログをあちこち拝見させてもらって
元気・やる気・勇気を充電させてもらっています。
本当に、ありがたいです。感謝、感謝。

今日は報告したいことがあったので、お店に出勤する前に
ブログを更新することにしました。


昨日うちの店に、ついに保健所の検査が入りました。

なんとか合格♪できました~

ちょっと注意も入りましたが、営業許可がおりることになり、ひとまずほっ

保健所のチェックは厨房を中心に行なわれるのですが
以前の厨房は↓こんな状態でしたからね・・・

保健所の検査終了!

ここをキレイにするのはわたし達にとっては、大変な作業でした。

タール状の油ヨゴレを、金属ヘラでバケツ何倍分掻き出したことでしょう・・・。

共同経営者の友人と共に100円ショップで買ったレインコートを着て、
換気扇フードに頭を突っ込んでの清掃作業はつらかったな・・・。

ほんと、何の罰ゲーム?と思うほどのヨゴレ作業でした。
何度やめたい・・・と思ったことか。

お金さえかければ業者に頼めたのかもしれませんがね。

でも、お金がないから自分でやったことが、結局はとても勉強になったし
お金では済まされない何かがここにあったと思っています。
お店をはじめるにあたる心の準備として貴重なプロセスとなりました。

また、お店の構造や、様々な配管の流れ?も把握出来たのもよかったです。

現在の厨房の様子をアップできないのが残念ですが
床で寝てもいいと思えるくらい(笑)キレイになったかな。
やっぱり口に入れるものを製造する場は、とことんキレイにしなくては・・・
と肝に銘じています。

さて、いよいよ今日からランチを実際に試作して内輪で試食会をします。

実は今日1/19はわたしの二女と、一緒に共同経営する友人の二女の誕生日。

すごい偶然なのですが、これも何かの縁だと感じています。

本当は、以前から娘たちの誕生日である本日からOPEN出来たらいいな~
と思っていましたが、営業許可の確認があすかあさってになるらしいので
今日は心の中でOPENしたつもりになって、試運転と行きたいと思います。

飲み物などのメニューはボチボチ内輪には提供しつつ
旧正月前から正式OPENしたいと思っています。

もともと飲食店営業をするつもりはなく、
ソフトドリンクと買ってきたケーキなどをお出しして、
子連れお母さんや様々なネットワークの集いの場を兼ねての
喫茶店営業をするつもりだったのに
いろんな流れで飲食店をすることになってしまったうちのお店。
(しかも、今の時点で市場の皆さんからは市場内唯一の食堂と思われてる・・・)

それらを決めてから、まだたったの4ヶ月。

正直、大丈夫か~!?そんな行き当たりばったりで・・・
と思ったりもするのですが、ここまでご縁と周囲の方の応援を受け
自分の直感を信じてやってきたので、頑張るしかない。

これまでここには、大変だったことは書いてきましたが
心の中の愚痴や悩み、弱気なことは書かないように意識してきました。

書いてしまったら、そこで自分が崩れていきそうだったので。

今やっと営業許可が下りて、もう逃げられない(笑)状況まで漕ぎ付けたので
これから少しわたしの弱い心のウチを書いてしまうかもしれません。

ダメなヤツじゃん、と思われてしまうかもしれませんが
ダメなヤツなんだけど、それでも踏んだりけったりしながら諦めない日々を
ここで綴っていきたいと思います。

リアルな失敗談報告が、もしかしたらどこかで役に立つ場合もあるかもしれないし^^

というわけで、本当に(プチ)起業までもうすぐ、となってきました。

やっとこれからスタートです。

正直言って前途多難^_^;な問題をたくさん抱えてのスタートになりそうですが
苦しいことも楽しめる、わたしでいたいと思います。

こんなへっぽこブログを読んでくださっている皆様、本当にいつもありがとうございます。
皆様との出逢いに心から感謝!

さて、それではお店に出動します。今日はタコスの研究してきますよー


同じカテゴリー(カフェ開業までの道)の記事
本日オープン!
本日オープン!(2006-01-29 08:54)

OPENが見えてきた!?
OPENが見えてきた!?(2006-01-10 00:08)

2006年の扉
2006年の扉(2006-01-05 09:32)


この記事へのトラックバック
7日間でいきなりキャッシュを掴むアフィリエイト 会社を逃げ出したダメ男がたった7日間で9万円稼ぎ出した最速アフィリエイト術 ハッキリ言います。やれば、稼げます!もう一度言い...
もう、会社勤めなんてゴメンだぜ!【情報商材・スーパーマーケット】at 2006年12月16日 14:31
この記事へのコメント
ハルミさん、僕のブログ、いつも足跡残してもらいありがとう。
(いちまんあんまーず)のころからも。

一度、あんまーずのところに、コメント書きでおじゃました周ちゃんといいます。(覚えてもらえているかなぁ。)

僕、足跡機能つかっていないのですが、いつもハルミさんのブログ楽しみに
拝見させてもらってます。
起業したころの自分と重ねあわせて、いつもドキドキ、ワクワクで、
とても、僕の刺激にさせてもらってますよ。

行動を起している人に「ダメなヤツ」なんていないですよー。
立派。立派。

もうすぐ、ですね。

がんばってくださいね。

陰ながら応援してます。

(突然の書き込みスミマセン。)
Posted by 周ちゃん at 2006年01月19日 09:55
保健所合格、おめでとうございます!
保健所の検査が結構プレッシャーなんですよね。
これさえ通れば、というのは大きい。
ずいぶん気も楽になっているものと思います。
メニューも万全なところからスタートできなくとも どんどん良いアイディアがでてくるはず。
読んでいる私もわくわくです。
Posted by まほろ at 2006年01月19日 11:28
保健所合格・愛娘ちゃんのお誕生日おめでとう☆
応援しとうけんね!!!
今年は、Yっしーと一緒に、息子連れで沖縄への旅の計画を、提案してみるぞ~
フレ~ッ・フレ~ッ・ハルミちゃんe(^。^)g_ファイト!!
Posted by ルミルミ at 2006年01月19日 11:57
わ~ さぞかし大変だったでしょうね~(T0T)
んでも保健所検査も合格とのことで、
良かったですね~☆

ハルミさんとこのお勧めメニューは、
なんでしょう・・・?!

がちまやーとんとんみーもぜひ、
行ってみたいと思います!!!

どうぞ、お体に気を付けて、
頑張って下さいませ~m(_ _)m
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年01月19日 12:06
おはようございま~す♪

検査合格&お誕生日おめでとうございます。

ハルミさんもお友達も
ハルミさんのダーリンも本当に
頑張ってましたよね。

見てて頼もしかったですよ。

オープンまでもうすぐですね。

間違いなく常連になります。
これからもどうぞよろしく♪
Posted by メグ at 2006年01月19日 12:09
 ペース早いですね~。3人の中では独走態勢に突入しつつありますね。画像が見られないのが残念ですがいつかまた実際に見に行けばいいか。
 実は最近糸満のかねひでまで耐火セメント探しに行ったのでハルミさんとこに顔だそうかな~とかも考えたのですが、自分の店の作業もあるので心に余裕がなくて那覇にトンボ返りしちゃいました。周囲からマイペースと言われるおれもさすがに焦って参りました。
Posted by ていけん at 2006年01月19日 21:41
ハルミさん
保健所の検査合格おめでとうございます。
落ち込んでいるとのことで心配してましたがこれで何処かに吹っ飛んだことでしょう。
時間が解決してくれます。 自分を信じて努力すればかなうように作られてます。
これからもっといろんな事を経験することでしょう、今始まったばかりですから。でも、仕事が仕事を教えてくれます。1つ1つクリアーする事で喜びが倍増します。

いまだ思考錯誤の身でえらそうな事はいえませんが、サラリーマンでは味わえない充実感と、作り上げてゆく楽しみがあります。

オープンを楽しみにしてます    頑張って下さい。
Posted by 南の楽園 當山 at 2006年01月19日 22:04
おめでとうございます♪
もっとキレイになってお店らしくなったら伺いますね♪
そしてなにかの番組で紹介できたらいいな♪
Posted by どうも! at 2006年01月19日 22:14
保健所の検査合格と
お嬢さん達のお誕生日おめでとうございます!

ありのままのハルミさんで
良いと思いますよ(^^)

今回読んでて余計に親近感が湧きました。

色んなことひっくるめて
笑い話に出来るよう
楽しんで前に進みたいと思いました。
Posted by マーシュ at 2006年01月19日 22:38
保健所合格とお嬢さん達のお誕生日おめでとうございま~す♪

旧正月前のオープン 楽しみにしてるねー☆

ハルミさんの奮闘ぶりは、とってもココロが温かくなりますわ。
Posted by ruby at 2006年01月19日 23:16
やったね!なんか自分ごとのように嬉しい^^私はお店をやめる決心をした時ハルミさんと出会いました。なんだか不思議な気がするけど、私のとってはそこが又スタートになったのだから同じなのかもね。でも近くでこんなことが起きているなんて!これからもホントーにた・の・し・み

実は今日お店に行ったんですよ~☆
又近いうち行きますね♪
Posted by キョーコ at 2006年01月19日 23:28
>苦しいことも楽しめる

いいですね!この発想。

その時はすごく苦しくても、後から考えると「いい思い出だ~」なんて笑って言えること、多いと思います。
わかっているんだけど、なかなかそうは思えない私ですが、
ハルミさんは、苦しい直後に「でも楽しいさ~」って言えてしまう人ですね。

前途多難だから面白い。
それは私も同感です。

これからも前向きで頑張ってね!
#で、レポートよろしく~
Posted by あやねーねー at 2006年01月20日 00:19
お~着々と開店の準備が進んでますね!

楽しみにしていますからね!

これからも大変だと思うけど、この調子でがんばってください!!!
Posted by SIMA at 2006年01月20日 04:21
苦しいことも楽しめたら、この先何も怖いものはないはず。まわりのたくさんの人が応援しているから、大丈夫。不安を抱えているより、困ったとき「助けて!」っていえばいいんだと思います。ハルミさんはそれができる人だもの。だから、「きっとうまくいく」って楽天的に思っていればいいよ~応援しています!!
Posted by テレーズ at 2006年01月20日 08:14
はじめまして♪
足跡からきましたyoumeiです。

起業!がんばってくださいっ。
那覇の公設市場かな~なんて思ってたら
糸満っぽいですね~。
10月ぐらいに行きましたが素敵なとこですよね!
かまぼこや~のおばあちゃんが寝てました。
あの雰囲気好きです。
糸満の有名な画家さんの絵が飾ってあったり!
駐車場が無料だったり。

オープンを楽しみにしてますね♪
これだけ書いて 
糸満じゃなかったりして・・・。

これからも宜しくお願いします!
Posted by youmei at 2006年01月20日 09:30
こんにちわ~★
旧正前openかぁ!!

また近くなったらメールします^^
Posted by 新ちゃん at 2006年01月20日 10:30
保健所の検査合格、そしてお嬢さん達の誕生日もおめでとうございます!

ハルミさん、いよいよオープンですね~(もうすでに仮オープン状態みたいですが^^)
この前やっとお店の場所、わかりました!
今度はちゃんと挨拶しますね~^^
Posted by きんのり at 2006年01月22日 08:19
コメントくださった皆様

周ちゃん社長、まほろさん、ルミルミさん、とんとんみーかりかりさん、
メグさん、ていけんさん、南の楽園 當山さん、どーもさん、マーシュさん、
rubyさん、キョーコさん、あやねーねーさん、SIMAさん、テレーズさん、
youmeiさん、新ちゃん、きんのりさん・・・。

皆様、コメント本当に有難うございました。
こんなにたくさんの皆様にコメントを頂けて、わたしは何て幸せ者なんでしょう。
本当に感謝でございます。

実は今オープンを目の前にして、不安で不安で仕方ない毎日でして^_^;
まだまだやることがいっぱいある今の状態で、本当にオープンできるのか?
とか、周囲の期待を裏切ってしょーもないことをしてしまうのでは?
とか・・・。

楽天家のわたしですが、ココ最近はかなり緊張感でガタガタです。
なんくるないさ~とは思えないんですね。
なんとかしなくては!って感じでいます。

そんな今、皆さんから温かいお言葉をいただき
皆さんのブログを拝見させていただくことで
自分と向き合うことが出来、本来の想いに立ち返っています。
どれほど元気をもらっていることでしょう。ほんとうに感謝、感謝です。

諦めなければ道は開けていく。頑張ります!
Posted by ハルミ at 2006年01月22日 09:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。