OPENが見えてきた!?

ハルミ

2006年01月10日 00:08

年末年始も、この3連休も、ずっとお店で作業をしていたおかげで
ほぼ店内の改装は完成に近づいてきました~


いまだデジカメ故障中で画像をアップできないのがめちゃくちゃ残念T_T
デジカメちゃーん、早く戻ってきておくれ~

ここ数日は店内の最終清掃作業に追われてました。
それにしても、この2ヶ月ちょっとの改装中の3分の2は掃除でしたな^_^;

ただでさえ汚かった店舗に加え
段取りの悪いわたしたちが、いらんヨゴレまでわざわざ増やしてしまったので
本来ならする必要なかった作業も数多し・・・

素人がきちんとした正確な養生もせずに
テキトーに(いや、本人は真剣だったけど)塗りたくっていた
ペンキなどのはみ出し&飛び散りの除去。

「ペンキ塗り立てだから、入ってこないでよ」

と子供たちに散々注意したのにも関わらず
うちの店の表玄関~裏出入り口を
鬼ごっこの抜け道として通り抜け
案の定ペンキを靴の裏にべったり付けたこどもたち・・・
その白い足跡模様の床の後始末・・・。

ほんと、トホホなのですが
でもまぁ以前のカッパ着用して頭から油ヨゴレをかぶりつつ・・・の
厨房清掃に比べたらなんのそのでした。

そして今日でようやく主なヨゴレ掃除も終わりました~

床板の間の埃&ゴミも、金属ヘラで地道にコソギ取ったあと
オイルステインを塗り軽くワックスもかけました。


明日からはいよいよ♪楽しいディスプレイに突入。嬉しいな~

棚受けで壁に飾りだなを作り、そこにいろいろ雑貨などを飾ります。

それに先駆けて、今日は子どもコーナーにままごと用のキッチンも入りましたよ♪

購入したら2~3万くらいするんでしょうが
これも全て廃材や、もともと持っていた材料で手づくり。

すなわち手出しゼロ円!の環境にも財布にも優しい子ども用キッチンです。

でもゼロ円キッチンとはいえ、力作です。

Eくんが連休3日を全て!このままごと用キッチンに捧げ
頑張って作ってくれました。

まだ完全には出来てない(あとコンロを張りつけて、ニスを塗る)のだけど
とりあえず嬉しくて早々に設置。

このままごとキッチンのおかげで、子どもコーナーが充実
Eくん、ありがとう~!感謝、感謝。君にはコーヒー1年分プレゼントだ!


あとは看板制作と、足りないものの買い物。
冷蔵庫購入も控えてます。そのあとは保健所のチェックもあります。

まだまだやることはいっぱいだけど、ようやくOPENが視野に入ってきた感じです。

嬉しい~~~

でも・・・本当は現実は厳しいぞ~~~

改装に精一杯で、これまでほとんど詰めていく余裕のなかった
「経営」
について、考えていかねば、です。

以前作っていた事業計画書、練り直さねばならない点がたくさん・・・。

というのも、公設市場を外から見ていたときと
実際に2ヶ月間中に入って見たときとでは
かなり!違う面が見えてきたのです。
まぁ、良い方?にですがね。

それから、頭の中や、メモに散らかしているいろんな案を
きちんとしたカタチにまとめていかねばなりません。

チラシも作っていたけど、もう1度作り直そうと思っています。

ううぅ・・・やることはエンドレスだわ。
きっとお店OPEN後もずっとずっと続いていくでしょうね。

せっかく苦労して店舗を作っても、売り上げを上げ続けなくては
継続して店を経営していくことは不可能。

資本のない主婦、という立場のわたしたちは
赤字経営では数ヶ月も持ちませんしね。

これからは脳みそも活性化させなくちゃ!
わたしの脳よ!一緒に頑張るのよ

でも肉体労働続きで脳みそお休みさせすぎちゃったからなぁ。
しかも、シンナーやペンキでかなりイっちゃってるかも!?
大丈夫かなぁ・・・心配。







関連記事