2006年04月01日
おしらせ
本日4月1日(土)、勝手ながら臨時休業致します。
申し訳ございません。
わたしも共同経営の友人も
子ども関係の事情で
どうしても店を開けることが出来ません。
本当に大変申し訳ないのですが
お休みさせていただきますm(_ _)m
申し訳ございません。
わたしも共同経営の友人も
子ども関係の事情で
どうしても店を開けることが出来ません。
本当に大変申し訳ないのですが
お休みさせていただきますm(_ _)m
Posted by ハルミ at 09:18│Comments(15)
│カフェnaminamiからのお知らせ
この記事へのコメント
風水舎のSさんと土曜日にnaminamiで会う約束をしていたのですが、Sさんとの連絡が取れず延期になったところです。臨時休業だったのですね。来週の平日に会う約束をしましたので、そのとき伺います。
Posted by kenbo at 2006年04月01日 22:58
勝手ながらお気に入りにリンク貼らしてもらいました。
宜しいでしょうか?!
宜しいでしょうか?!
Posted by 痛風 at 2006年04月03日 00:55
まずは復帰おめでとうございます。近いうちによさせていただきます。抹茶ソフトは小録のジャスコにあるお茶の山口園です。これを紹介してくれたのは「はるきの沖縄日記」というブログ仲間です。
Posted by kenbo at 2006年04月05日 01:21
こんにちは。昨日はごちそう様でした!
糸満の海風が心地よく窓から入り、しずか~な音楽に耳を傾けながらまったりとした時間をすごすことができました。
もちろん、市場の方達が窓から時々のぞいていくのも“ならでは”って感じでよかったです(*^^*)。
大食らいの私でも大満足な量とお味のお食事とシフォンケーキをおいしくいただき・・・そしてあのお値段!
安すぎます。
無農薬栽培の野菜を使ってなるべく添加物を控えて、化学調味料を使わず旬の素材、地元で取れた食材中心の愛情たっぷりのお料理とのこと。
子育て中の母には一番気にかかることであり、とてもありがたいことです。
また、機会を見つけて伺います。
それから・・・私のたくさんのわがままにも笑顔で対応してくださり、どうもありがとうございました。
糸満の海風が心地よく窓から入り、しずか~な音楽に耳を傾けながらまったりとした時間をすごすことができました。
もちろん、市場の方達が窓から時々のぞいていくのも“ならでは”って感じでよかったです(*^^*)。
大食らいの私でも大満足な量とお味のお食事とシフォンケーキをおいしくいただき・・・そしてあのお値段!
安すぎます。
無農薬栽培の野菜を使ってなるべく添加物を控えて、化学調味料を使わず旬の素材、地元で取れた食材中心の愛情たっぷりのお料理とのこと。
子育て中の母には一番気にかかることであり、とてもありがたいことです。
また、機会を見つけて伺います。
それから・・・私のたくさんのわがままにも笑顔で対応してくださり、どうもありがとうございました。
Posted by てのび。 at 2006年04月05日 15:26
最近ブログを更新していませんね。楽しみにしています。先日はどうも。
Posted by kenbo at 2006年04月10日 01:18
ハルミさん ご無沙汰しております!
沖縄に来て 3日が経ちました。
そこで報告があります!
職場決まりました”!
琉球麺屋シーサーの野崎さんの元で働くことになりました!
アドレスは→http://seesaasoba.ti-da.net/ です!
僕のブログを見て声をかけてもらって
その きっかけが僕のブログに 「ハルミさんのコメントがあったから」
だったそうで 本当に ブログのおかげというか ハルミさんのおかげです!
本当にありがとうございました!!
また 僕も落ち着き次第 お礼をしに行きたいと思います!
明日から 頑張ります!
沖縄に来て 3日が経ちました。
そこで報告があります!
職場決まりました”!
琉球麺屋シーサーの野崎さんの元で働くことになりました!
アドレスは→http://seesaasoba.ti-da.net/ です!
僕のブログを見て声をかけてもらって
その きっかけが僕のブログに 「ハルミさんのコメントがあったから」
だったそうで 本当に ブログのおかげというか ハルミさんのおかげです!
本当にありがとうございました!!
また 僕も落ち着き次第 お礼をしに行きたいと思います!
明日から 頑張ります!
Posted by taka! at 2006年04月12日 22:10
すみません
場所教えてもらえますか?
場所教えてもらえますか?
Posted by あゆ at 2006年04月14日 10:59
あゆさんへ。場所は、このブログのカテゴリーの「カフェnaminamiについて」を見て下さい。
Posted by kenbo at 2006年04月15日 14:45
kenboさん
ご無沙汰して申し訳ありません。
先日はご来店頂きありがとうございました。
ゆっくりお話も出来ませんでしたが・・・今後ともどうぞよろしくお願い致します。
抹茶ソフト、やはり小禄ジャスコの山口園でしたか。
わたしも買い物に行くたび食べてます。100円であの美味しさ、たまりません。
抹茶大好きなので、うちのお店でも抹茶メニューを検討中です。
それからあゆさんへのご返答ありがとうございました。
対応が遅いわたし・・・反省です。
毎日バタバタでブログの更新もサボってしまってますが
頑張って続けたいと思っています。
kenboさんのブログも楽しみに拝見させていただきますね。
ご無沙汰して申し訳ありません。
先日はご来店頂きありがとうございました。
ゆっくりお話も出来ませんでしたが・・・今後ともどうぞよろしくお願い致します。
抹茶ソフト、やはり小禄ジャスコの山口園でしたか。
わたしも買い物に行くたび食べてます。100円であの美味しさ、たまりません。
抹茶大好きなので、うちのお店でも抹茶メニューを検討中です。
それからあゆさんへのご返答ありがとうございました。
対応が遅いわたし・・・反省です。
毎日バタバタでブログの更新もサボってしまってますが
頑張って続けたいと思っています。
kenboさんのブログも楽しみに拝見させていただきますね。
Posted by ハルミ at 2006年04月15日 23:05
痛風さん
ありがとうございま~す。
わたしも近いうちにサイドバーを構築し直して
リンク張らせてくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございま~す。
わたしも近いうちにサイドバーを構築し直して
リンク張らせてくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ハルミ at 2006年04月15日 23:16
てのび。さん
先日はご来店いただきありがとうございました。
看板とか表通りに出していないので、とても分かりづらかったでしょう・・・
ごめんなさいね~
お子様連れで遠くからご来店頂いたのに、
お食事をお出しするのにも時間がかかってしまったし
ゆっくりおくつろぎいただけなかったのでは?と、心配していましたが・・・
温かいコメント、感謝です。
翌週にはていけんさんご家族にもご来店いただきました。
ブログを通して出逢わせていただく素敵な皆様に
いつも励まされています。
お店やってよかった!と思う出逢いの数々に、本当に感謝です。
てのび。さんとの出逢いにも心から感謝です。
それにしても・・・
てのび。さんは美しい母ですわね。うらやましい~あやかりたい~
先日はご来店いただきありがとうございました。
看板とか表通りに出していないので、とても分かりづらかったでしょう・・・
ごめんなさいね~
お子様連れで遠くからご来店頂いたのに、
お食事をお出しするのにも時間がかかってしまったし
ゆっくりおくつろぎいただけなかったのでは?と、心配していましたが・・・
温かいコメント、感謝です。
翌週にはていけんさんご家族にもご来店いただきました。
ブログを通して出逢わせていただく素敵な皆様に
いつも励まされています。
お店やってよかった!と思う出逢いの数々に、本当に感謝です。
てのび。さんとの出逢いにも心から感謝です。
それにしても・・・
てのび。さんは美しい母ですわね。うらやましい~あやかりたい~
Posted by ハルミ at 2006年04月15日 23:26
taka!さん
就職決まってよかったですね、おめでとうございます!
「どうしたかな~」と気になっていましたが
琉球麺屋シーサーの野崎さんの元で勉強するのですね。
すごいご縁だね^^
良い方にめぐりあえて本当によかった。わたしも嬉しいです。
近いうち必ずお店に行きますね。
頑張ってね!心から応援しています。わたしも頑張りますよ~。
就職決まってよかったですね、おめでとうございます!
「どうしたかな~」と気になっていましたが
琉球麺屋シーサーの野崎さんの元で勉強するのですね。
すごいご縁だね^^
良い方にめぐりあえて本当によかった。わたしも嬉しいです。
近いうち必ずお店に行きますね。
頑張ってね!心から応援しています。わたしも頑張りますよ~。
Posted by ハルミ at 2006年04月15日 23:54
あゆさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
kenboさんがご案内してくださってるとおりなのですが
右のサイドバーの
「お店の住所・連絡先はコチラです」
をクリックしていただけるとお店の場所が分かっていただけるかな、
と思います。
http://hahaharumi.ti-da.net/c28104.htmlです。
お訊ね、ありがとうございました!
はじめまして、コメントありがとうございます。
kenboさんがご案内してくださってるとおりなのですが
右のサイドバーの
「お店の住所・連絡先はコチラです」
をクリックしていただけるとお店の場所が分かっていただけるかな、
と思います。
http://hahaharumi.ti-da.net/c28104.htmlです。
お訊ね、ありがとうございました!
Posted by ハルミ at 2006年04月16日 00:10
久しぶりです。楽しみにしています。また糸満に行くときがあれば、風水舎と一緒に行きます。その時はゆっくりお話できるといいですね。ただ、私は人見知りします・・・か?。
Posted by kenbo at 2006年04月16日 00:31
場所教えていただきありがとうございます
近々おじゃまさせていただきます
近々おじゃまさせていただきます
Posted by あゆ at 2006年04月16日 13:21